タイムライン
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
ログイン
こそフォロ
タイムライン
フォローリスト
ジャンル
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
応援する
検索
新規投稿
投稿更新
お知らせ
応援が来ています!
フォローする
EmW
@uo_emw
(本垢)
@JuSaiki
(呪垢)
FF14(帝国と古代人と自キャラ)
グラブル(シエシス、アルユリ、ロベリアくん)
じゅじゅつ(伏親子と宿儺と組み合わせ自由自在)
持論です。
ワンクッション
わかる、わかるよ……
読むのも書くのも好みがあるので。
自分は自分、他人は他人で「2ヶ月後の自分が読み返しておもれー!ってなればいい」を心に掲げている。
どうして昔の自分はここで書くのやめたの?続きどこ?ってなることが増えたのでおおむねそれが出来てるんだと思う。
で、続きどこだよ…私の頭の中だよ…。
わかる、わかるよ……
丁寧に書けば丁寧に書いたなりにきちんと汲み取って貰えるんだなぁ~と思うことがあったので、速さより丁寧な描写を心がけていきたい。
しかし冗長になるのも嫌だから削りグセは適度に維持したい。
頑張って!
新たに飛び込んだ沼が豊作すぎて肥えそう。
ツイは見ずしぶだけ漁ってるからなのか変な村感ないのが最高に良いな…。
やっちゃいましょう!
正月の話が一向に書き終わらないんだけど、年内は正月ってことでいいかな…せめて1月中には上げような…ハイ…。
応援してる!
年末にあげた性癖の煮凝りみたいなやつもちらほらブクマついて安心した~!!
今年も煮凝り書くぞ~!!!
頑張って!
欠損のG表記の私の判断基準
ワンクッション
なるほど
欠損は欠損済み(欠損する所の描写はない)ならキャプションとかに書くだけ、欠損に至る過程を細かく書くなら原作次第でGをつけるようにしてます。
原作がそもそも血しぶき飛んでるようなものならGはつけなくていいと思うけど、スポーツものだったりするならつけてあげた方が苦手な人が回避しやすいかな、と。
なるほど
直球のシモなので。
ワンクッション
わかる、わかるよ……
攻めちゃん視点で書くことが増えて本当に思うんだけど、どうして私にはtntnが生えていないんだろうな…突っ込んだときの感覚がさっぱりわからない…。
でも読む人の大半もtntnついてないから別に気にすることじゃないんだけどそれでもどうして私には受けちゃんにぶちこめるブツがついていないんだ…となる。
ぶちはいえなに…わたしはなりたい…。
わかる、わかるよ……
手が足りないから創作するジャンルは増やさないと心に決めていたのに、解釈が100%合致するものがなくててめぇで生み出すしかなさそうな気配を察知して震えている。
そもそも「A→BとC→Bを前提としたAC」みたいなニッチな思想がよくない。本当に良くない。
8~9割合致する書き手さんはいらっしゃったんだからそこで満足しよう?な?
そこで満足できてたらそもそも今のジャンルも書いてないんだわー!そうだったー!
わかる、わかるよ……
キャラ解釈を深める前の段階で作れるものを考えると文字より絵のが手軽な気がするけど、1枚絵と1000文字くらいの話なら後者のが仕上がりは早いので一長一短だなーと思いながら絵の練習を30分で投げ出すのであった。
わかりみがすごい
記号も絵文字も顔文字も発表媒体と作風に合わせて好きにしたらいいんじゃないかなと最近は思っている。
昔と違って機種依存文字も減っては来てるし、読みやすさ、伝わりやすさを考えて色々組み込んでみるのも文字ならではの遊びだと思う。
ただ「OS差による差異はまだある」ってことを認識していないと酷いことになりかねない部分はあるから、使うならきちんと知識は持っていて欲しいなぁ、と思ったりもするよね。
絵文字全部謎の四角で表示されてて半分も伝わんねぇ⋯みたいなのが一番かなしい。
なんか絵描きがデジタルで素材を使ってるのズルい、アナログで一から描かないとダメ!みたいな風潮がデジ絵の出始めにあったんだけど、その空気に似てるね。
それはそれとしてどシリアスな空気の作品で突然ハート濁点乱舞されたときはさすがに閉じました。ビックリしちゃって⋯。
なるほど
某映画でトラウマが~って記事を見て思ったんだけど、トラウマ持ちのネタバレ忌避勢ってしんどそうだな。
それな
声と主語のでかい人に界隈が破壊されていくのを長年見守り続けて来たけど、同人界隈だけではないのだなぁ…と思う事が最近あった。
個人の好みや価値観はそれぞれ違っていいと思うのだけど、心が落ち着いていない時に公に向けて発信してはいけないと改めて心に刻んだ。
あと多分長文お気持ちもダメ。一部を抜き出して曲解する人ほんと多い。こわお。
わかる、わかるよ……
文字列書きながらおしゃべりって無理ゲー過ぎて今の流行りの音声交流(もくりだのスペだの)は事実上文字書きには難しくね?
でもこの間ネトゲの友達とボドゲやりながらお絵描きしてたら会話なんも入ってこなかったから絵でも無理だわ。
みんなすげーな。若さか?いや若い頃からさぎょいぷとかできなかったわ。すげーな…。
文字数文化へのどうでもいい話
ワンクッション
それな
文字数文化って小説投稿サイトが作り上げた文化だろうなと思う。
書き手の文字量把握は400字詰め原稿用紙換算→テキストファイルの容量→エディタや別ソフトによる文字数カウントと推移して、閲覧側の文字量把握は書籍のレイアウト、ページ数からデータの読み込み速度やスクロールバーの状態→サービス提供側からの明確な文字数表示となった。
でも昔からめちゃくちゃ分厚いこのシリーズを読んでいたら偉い、ペラペラのこの辺の文庫を読んでいる人は活字初心者、みたいな空気はままあったので、人間はそもそも「物量こそ正義」と思いがちなのかもしれないね。
それな
地雷を叫ぶ人とは交流してないからそういう話を振られる事もする事もないんだけど、いつか機会があったら「自分の地雷に配慮しろって声高に主張する人が地雷です。配慮してください。」って言ってみたい。そしてそれに自己矛盾って返してくれる人と仲良くなりたい。
わかりみがすごい
ツイで見た強火の左右固定が怖すぎてビビった雑食のワイ氏。
ワンクッション
わかりみがすごい
攻撃性の高い左右固定さんの騒動のようなものを見かけてしまったのだけど、息の長いジャンルのようだったので「あぁ、これが蠱毒か…」という気持ちになってしまった。
自カプのひとつにも割とその素質があるから怖いなぁ~。
結局左右非固定、組み合わせ自由、リバも食える雑食はきちんとその旨を記載して避けていて貰うのが一番理にかなってるのよね。
解釈へのこだわりは強いから地雷が無いわけではないんだけど、細すぎて伝わらないので地雷はない事にしてる。
わかりみがすごい
Webオンリーの書き込みボードありがてぇ~~~~と思ってたら今までにない速度でポイピクにスタンプ連打されててビビった。
なんだいみんな女児が好きなんじゃないか…(語弊がある)
おめでとう!
最後に作品上げたの5月なのにもう夏が終わってんの草しか生えない。
零式終わるまで待ってろ推しカプ…。
のんびり行こう!
雑食だから単CPの方に書き手と認識されてないのはまぁ承知の上だったんですけど、字書きそのものを書き手として認識していない空気を浴びて久々にメンタルが削れた。
削れるだけのメンタルがまだ残ってたことにびっくりだわ。
一緒に頑張ろう!
脳内にある漫画ネームを文字に起こしていく制作スタイルなんだけど、あんまりにも文字列が出てこなくて一回ちゃんと脳内ネームをネームの形のまま出力してみようかな?と思ったんだけど、クリスタでどこまで手を抜いて作れるか知識を得るターンからだ…。
応援してる!