タイムライン
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
ログイン
こそフォロ
タイムライン
フォローリスト
ジャンル
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
応援する
検索
新規投稿
投稿更新
お知らせ
応援が来ています!
フォローする
縁糸屋
個人サイトとなろうで細々活動中。
http://nanos.jp/zetalpha/
3L、非恋愛、健全、R18等々。
@AbendFest
無言フォローご自由に。
TRPGシナリオの話
ワンクッション
悩むよね
難しい!!!(HG創英角ポップ体サイズ48)
独り善がりにならないように描写するのってどうすればいいの?
ある程度取ってほしい行動はあるけど制限はしたくない。
もう探索箇所と使用技能と結果だけ並べて終わりでいい?だめ??そっかあ……
でも配布されてるシナリオ見ると、案外行動範囲が狭かったりするんだよなあ。
強制されてる感が凄いシナリオとそうじゃないシナリオの違いってなんだろう。
悩むよね
『A×Bに巻き込まれるC』のネタは一生摂取出来る……
それぞれから別に相談されて「それを!俺じゃなく!アイツに言え!!!(クソデカ大声)」ってなる可哀想なCが大好きなんだ。
いやあ、剣盾TOP3可愛いなあ……(*´▽` *)
わかりみがすごい
#長文注意
GoogleBardちゃんと遊んでみた
ワンクッション
#長文注意
GoogleBardに自作小説のタイトル入れて「褒めて褒めて」ってした結果。
①劇遅連載中の一作目「鬼灯町の百鬼夜行」
意外にも、ほんのり内容に添った褒めをくれた。
でもあれでジャンルはホラーじゃないんだ、すまんな。
②物凄く古い停滞中の二作目「SOMNIA」
全然知らない内容を褒めていた。
いったい何処から戦艦大和が生えたんだろう。
③童話のタイトルをもじった三作目「白雪姫は美女と野獣に愛される」
D社の二次創作である前提で語られた(それはそう)
パロディには弱いのかな。かわいいね。
④現在連載中の四作目「魔石物語」
異世界ファンタジーってところはあってる。偉い。
ヒロインの名前がわからなかったのかな。かわいいね。
⑤完結済の五作目「葬儀屋はハレの日を知らない」
葬儀屋の青年が死者や遺族と向き合う物語らしい。
タイトルだけ見たら、そらそうとしか。
○番外
「わたしの自己紹介文を考えて!」
①知らない学歴を並べ
②知らない職歴を並べ
③プロ作家にされたでござる
滅茶苦茶頭良くて優秀な人物みたいだけど、確実にわたしではないですね……
ただ、一部は当たってたんだよな……どこから拾ってきた情報なんだろう。
「ネコチャンの可愛さを語って!」
箇条書きで可愛いポイントを滅茶苦茶並べてくれた。
そうだよ、そういうのでいいんだよ。ネコカワイイ。
「○○を題材にした小説のアイデア頂戴」
そこまで斬新なものは出てこないけど、いくつか可愛い案があった。
Bardちゃんは可愛い物語が好きなのか、わたしの質問が偏っているのか。
でも、人形とホラーでも可愛い方向に向かったからな……Bardちゃんの趣味説ある。
「CoCのシナリオ案なんかない?」
友人の友人の友人から救助依頼されるシナリオをご提案された。
それもう他人なんよ。
ただ、ストーリー傾向はだいぶクラシック寄りだった。
別案だと探索者に因習村で暮らすババアを指定してきた。どういうことなの。
ババアが村に引っ越してきた若者と大立ち回りする話だった。強いババアが好きなの?
あれこれ遊んでみた結果。
Bardちゃんはまだまだ成長期。いっぱい食べて大きくなってほしい。
あと、わたしは草案練るのにAIは使わないだろうなと思った。まだ色々ガバい。
わたしは普段、女の子と見紛うくらい可憐な男の娘が好きなんだけど、版権にはちゃんと男らしい推しもいるわけで。
そういうキャラを、女装させるからっておめめきゅるんきゅるんの受けちゃんスタイルにしたくはないんですよね。
寧ろクソほど似合わない雑な女装からでしか得られない栄養があるんですよ。
似合わない女装ネタ、もっと増えないかなあ……
こればっかりは文章オンリーよりも漫画やイラストで見たい。
わかる、わかるよ……
やっと冒頭が書き終わった……
大してホラー描写なんてないのに、滅茶苦茶時間掛かってしまった。
たぶん、知ってる人が見たらなにに影響受けたかわかっちゃうんだろうなぁ……
でも設定が凄くお気に入りだから、ちゃんと投稿できる形に仕上げたい。
クソビビりなりにがんばるぞ!!!昼間に!明るい時間帯に!!
応援してる!
#ジャンル迷子
支部にすらないならこの世にないのでは説
ワンクッション
応援してる!
#ジャンル迷子
セッ……や恋愛の絡まないフェムドムってマイナーなんだろうか?
探すとSMクラブの女王様みたいなのが引っかかって、コレジャナイ……となってしまうんだよ。
女主人と男従者の組み合わせだと従者×主人が殆どだし、女攻めとなると今度はRがつくし。
全年齢主従作品を見つけても「本当は、異性として好き///」ってなってるのばかりだし。
違うんだ……見たいのはそういうのじゃないんだよ……
そうかとおもえば、執事が壁ドンでタメ口きいて迫ってたりして、違う!!!!!!!!!!ってなったりして……もう荒野を彷徨うのに疲れてしまった……
ないなら作れの鉄則に従って生産してはいるけど、たまには人が作ったごはんが食べたいよ……
応援してる!
自分の中でこのCPは「女性のほうが家を守り男性が外で働く」タイプ、こっちのCPは「女性がバリバリ働いて男性が主夫」がいい、あのCPは「二人で働いて二人で家事もする、パートナー」タイプってイメージがあるから、前者だけみて「この作者、脳味噌昭和かよ」って言われるのも、後者だけみて「はいはいポリコレポリコレ」って言われるのも納得いかない。
勿論これらは自分の中のイメージだから周りに解釈を押しつけたいわけじゃないし、好きなものを好きに書いてるだけだから、合わないなら見なくて構わないのに。
別にマイナー二次みたいに作品がなさすぎて餓えるから仕方なく解釈違いのものも見るってこともないでしょ、オリジナルなんだから。
男女CPだからって女を家に入れるな派も、ポリコレ警察ウザい派も、どっちもうるさい。
自分の創作キャラなんだから好きに書かせろ。
激しく同意
#愚痴
吐き出し
ワンクッション
やっちゃいましょう!
#愚痴
フォロワーの贔屓があからさますぎてしんどい。
好かれてないなら……って離れようとするとすり寄ってくるし、なにがしたいの?
だって、作品贈ったときの反応が、私相手だと「わざわざありがとうございます!あとで読ませて頂きますね^^」なのに、別のフォロワー相手だと「はわわ!本当にいいんですか!?ありがとうございます!めっちゃうれしいです!!○○はちゃめちゃに尊いです~~~!!!」なんだよ?
これでフォロワー全員平等に接してるは嘘でしょ。
たぶん、こんなにたくさんもらっちゃいました!の数稼ぎに使われてるんだろうな……
もうすり寄り無視して離れてもいいよね?許されるよね?
やっちゃいましょう!
#よくやる
支部で推しCPの作品をあさる
↓
「よーし、可愛い推しで充電出来たし、自作創作もがんばるぞ!」
↓
支部タブ閉じる
↓
新規タブ開く
↓
ショトカで支部を開く
↓
??????????←イマココ
わかりみがすごい
夏と言えばホラーだよね!
という小学生レベルの発想で書き始めたものの、筆が進まない。
いつもは夜に集中して書くんだけど、夜に怖い話書いてると自分で怖くなって止まってしまう。
自分が最高にアホ過ぎてしんどい。
ホラー作家ってどうやってメンタル保ってんの……???
頑張って!
愚痴ですん
ワンクッション
応援してる!
初めて丁寧な感想もらって喜んでたら、横から重箱の隅突っつくようにネチネチ文句言われてマジ無理ってなった……
この水差し野郎、仕方ない自分も読むか~みたいに言って読み始めたし。
あなたには頼んでませんけど???って感じ。
頂いた感想読み返して心を落ち着けよう……
応援してる!
思ったこと
ワンクッション
応援してる!
ウェブのラノベと書籍化されてるラノベと大御所プロ作家の一般的な小説を見比べてみて、自作を「ラノベらしくない」と言われた理由が何となくわかったきがした。
勿論、文章力は言うまでもなくプロには全然及ばないんだけど、確かにラノベ感はない。
描写も重いしテンポも遅いから、ウェブで読むのには向いてないなぁ……
一人称視点だろうと三人称視点だろうと重量級だからこれはもう癖だな。
もっと勉強して、ライトなキャラ文芸も書けるようになりたい。がんばろ。
応援してる!
地の文が『~と言った』になりがち問題。
ワンクッション
それいいね!
あるあるだなあ、やっちまいがちだなあ、とわたしも思うので、小細工のお話を少々。
台詞の次につける地の文なら、直前に喋っていた人物が言ったのはまあ見ての通りなので、言ったことを強調したいのでなければ、ぐっと堪えて描写で終わらせるのがよさげ。
例えば、
「わたしね、今度結婚するの」
○○はしあわせそうに微笑みながら言った。左手の薬指には、今し方の言葉が紛れもない真実であることを証明するかのように、繊細なリングが輝いている。
「そっ、か……おめでとう!」
わたしはどうにか絞り出すように答えた。
ではなく。
「わたしね、今度結婚するの」
○○はしあわせそうに微笑んだ。左手の薬指には、今し方の言葉が紛れもない真実であることを証明するかのように、繊細なリングが輝いている。
「そっ、か……おめでとう!」
どうにか絞り出した声は、震えてはいなかっただろうか。
みたいな。
いま二秒で考えたやつだからが描写がクソなのは許してほしい。
底辺なりにこう、『言った』『呟いた』『言った』の連呼にならないよう日々悪あがきをしている人間からの、ちょっとしたお知らせでした(??)
あくまでもわたしはこうしてるって話で、こういうのが優れてる描写だよっていうのではないです念のため!趣味は自由!!楽しく書こうぜ!!
それいいね!
いい年してっていうけど、世の娯楽作品はそのいい年した人が生み出しているような……?
その通り!
一日一話、一週間+αで掌篇を更新する一人遊びの作品、まとめ終わった!
色んな書き方で二千字書ききるのは大変だったけど楽しかったな(*´▽` *)
かけた!
3/10 8:54
http://nanos.jp/zetalpha/novel/15/?ParentDataID=18
おめでとう!
#作業環境
作業環境の話に便乗。
わたしはヘッドホンで音楽を聴きながら執筆してます(いまも、あさき曲メドレーかけてる)
日本語だろうがなんだろうが引っ張られない鋼の意思で書くので、逆になんか上手く出来ないなー言葉が混線するなーってなってきたら休憩に入ります。
そういうときはだいたい脳が疲れてるのですよね。
曲と作品のイメージが近いと捗る気がするので、ファンタジーを書くときは幻想曲を聴きます。
志方あきこさんには大変お世話になっております。
あと、座りっぱなしはエコノミー症候群が怖いから、一時間に一回は立つようにしています。
集中作業で亡くなられている漫画家さんとか、限界極道入稿で倒れられた方とか多いですし。
わたしはずっとパソコンに齧り付いてるより、適度に休んだほうが効率いいのでそうしています。
激しく同意
ぶっちゃけ、ここのお陰で日々TLを汚さずに済んでる。
長文叫べるのもいいし、創作メモに出来るのもいい。ありがてえ。
そう思う
愚痴です
ワンクッション
悩むよね
仲いいと思ってない相手からウザ絡みされるのキツい。
「○○おねえちゃ~ん」とか「ママあいちてゆ♡チュッチュ」とか言われても反応に困るんだよね。
某界隈、初会話からこのテンションで来られるのが普通なの?キツくね?
じわじわFOしたけど、しばらくTLで「ママがいない~」「どうちて?ママぼくのこときらいになったの?」とかほざいてたらしくて、マジで無理だった。
それ知ってからブロ解だったのをブロックに変えたけど、許されるはず……
なにがキモいって、自分より二十歳以上年上のおっさんがこれほざいてんだよね。
G見たときと同じ嫌悪感。視界に入らないところでくたばってほしい。
悩むよね
頂いた感想に「ここの台詞が○○の伏線になってて凄かったです!」ってあって、小一時間考えて「……なるほどな!?」となった作者はわたしです。
最初からそのつもりでした的な顔をしてるけど、内心読者ってすげえな……って思ってます。
わかる、わかるよ……
#愚痴
性格悪いと思われそうだけど……
ワンクッション
わかりみがすごい
#愚痴
普段何の感想も寄越さないのにいきなり「続きまだですか?」の一言だけ投げる人、嫌い。
逆に、他に書きたいものもあるし、暫く放置しよ……ってなる。
わかりみがすごい