タイムライン
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
ログイン
こそフォロ
タイムライン
フォローリスト
ジャンル
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
応援する
検索
新規投稿
投稿更新
お知らせ
応援が来ています!
#ツール
AA(A)AAA
3週間前
#ツール
最近感想送りたいけど作者さん匿名メッセージフォーム設置してねぇ~~~~~~つれぇ~~~~~~~ってことが多いので匿名メッセージフォーム色々書き連ねるよ。頼むから全創作者匿名メッセージフォーム設置してくれ。名前晒して感想送れという正論はやめて。
・お題箱
『お題』とあるけど普通にメッセージフォームとして使える。上限1000字。
メッセージを送る際に「テーマ」というものを設定し選択させことができる。タグ付けみたいな。実際に見た例だと「お題」「感想」「連絡」「返信不要」とか。募集範囲も細かめに設定できるのもよい。
ログインしてると送信履歴も見れる。
お題ガチャの結果保存にしか使ってないけどね……。
・ほめて箱
名前そのままなメッセージフォーム。上限500字。
未読/確認済みで分類されるのが便利。新しいメッセージどれ?ってなるのを防げる。
ログインしてなくても返信通知が来るので返信ほしい人には便利かも。
個人的に名前が名前なので全肯定感想送りやすくて好き。使ってる人少ないけど。
・Googleフォーム
Googleの垢があれば作れるフォーム。文字数上限不明(お便り募集に使ってる人見た感じ多分無茶苦茶書ける)
チェックボックスでの感想募集が結構優秀。「絵見たよ」「小説読んだよ」って項目のチェックボックス設置すれば、それだけ押して簡単に感想が送れるという仕組み。実際送る時それだけでも送りやすかったし、おまけで感想も書きやすかった。
複数項目置ける+必須項目も作れるのが便利。同人誌出してる人とかどの本の感想か分類できるし使いやすそう。CSV出力もできるし。
メッセージフォーム1個そのまま置くだけでも十分に機能する。
・ぷらいべったーのメッセージボックス機能
べったーに備わってるメッセージ機能。デフォは非公開なの設定で公開する必要がある。上限10000字。
これ実は匿名で送れるんですよ。メッセージボックスなのでコメントのように全体で公開されるわけでなく、作者にだけ直接送ることができる。
ツイートする際は名前は出ない(公式ツイッターより)ので回答の際に名前晒しちゃったら……という心配も無い。もちろん直接の返信も可能。
そんな感じで全創作者匿名メッセージフォーム設置してくれという話。
自分はGoogleフォーム設置してべったーのメッセージボックス開放してるけど感想来ません。
そういうときもある!
AA(A)AAA
4ヶ月前
#ツール
類語辞典、weblioとかシソーラスとかネットで済むので便利なのだけれど、その類語が本当に求めてる語と互換性があるのか? と再び調べる手間がかかるのでそこらへんの違いが軽くまとめられてる紙の辞典は結構便利。
自分がよく使うのは「新版日本語使いさばき辞典」と「早引き類語連想辞典」の二冊。
特に前者は「笑う」などの大ジャンル、その中に「話しながら笑う」「泣きながら笑う」「愚かに笑う」といったような小ジャンルでまとめられてて大変便利。小ジャンルが詳しく細分化されているので、類語辞典と普通の辞典を往復する手間が減るので大変便利。それでも念を押して一回辞書繰った方がいいけどね。内容も小説特化なのでこれ一冊買っとけば十分だと思ってる。類語辞典五冊持ってるけどこれが一番使いやすい。
後者はネットの辞書に毛が生えたレベルだけど、ちょっとページめくるだけで簡単に類語が見つかるのが便利。語彙も分かりやすいものが多いので軽く繰るにはちょうどいい。
ガチで調べたいなら「日本語シソーラス」が一番。一番だけど二万弱する上に物理版は繰るのにもしまうにもものすごいスペースを使うし重い。けれども値段と厚さに見合うだけの言葉が詰まってる。マジで思い浮かばない時は開いて見てみると高確率で響きの良い語が見つかるので便利。
買うなら絶対電子版買おうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 物理版は所有欲満たされるぐらいしかメリット無いぞ!!!!!!!!!!!!!!
応援してる!
櫂 詫人
2年前
#サービス
#ツール
#二次オリ
#RKRN
匿名で長文を貼り付けられるサービス
ワンクッション
#サービス
#ツール
#二次オリ
#RKRN
URL知ってなきゃ見られないので、検索エンジンにも引っかからない。
絵も貼れるし、ブログみたいな使い方できるのいいな。
https://telegra.ph/%E5%8C%BF%E5%90%8D%E3%81%A7%E9%95%B7%E6%96%87%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8A%E3%81%9F%E3
AA(A)AAA
3年前
#ツール
「Novel Supporter」はいいぞという話
ワンクッション
いいね
#ツール
最近推敲の時に「Novel Supporter」を使っている。正月にバズってた好きな字書きさんのツイ見て使い始めたけどこれが便利すぎる。使いこなせてないから一部機能しか使えてないけどそれだけでもやばい強い。何だこれ。
・単語近傍検索
文章中の単語をハイライトしてくれる機能。これで近くの文で同じ表現を使っていないか調べることができる。完璧にピックアップしてくれるわけじゃないけど十分なぐらいにやってくれる。
自分の場合同じ主語表現が連続するのが嫌いなので、そこを調べるのにメインに使っている。例えば主語に「少女」が続いたりしてたら別表現に修正、といった感じ。あと今日やらかしたのは「ほんのり」がごく近くの文で使われていて見栄えが良くなかったので修正とか。
・こそあど確認
名前そのまま。これが結構被ってたり頻出してたりするので念のために使ってる。
・言い回し確認
文末の「だろう」とか「ようだ」とかをハイライトしてくれる機能。
意外と被ってるのでこれも確認しておいた方がいい。自分は「だろう」が連続してることが多いので特に。
・表記ゆれ確認
名前そのまま。例えば自分は「~たち」を開くのだけど、たまに「~達」になってたりするのでそういうのを確認してる。結構漢字の表記ゆれは多いので便利。
ただ同じ音全てをピックアップするので「間」と「愛」を表記ゆれとして出してくる。まぁこれぐらい入念な方がいいんだけどね。
他にも色々あるけど自分が使ってるのはこの4つ。
これだけできてフリーソフトなんですよ……。いいのか……。
ただ誤字脱字を探すのは無理なのでそこは人力もしくは一太郎の校正機能使ってる。まぁそこはしゃーない。頑張れ自分。
今までこれを全部手動でやってたせいで推敲がめちゃくちゃ苦痛だったので、一部要素をこれで済ませられるのが便利で仕方無い。かかる労力がかなり減ったおかげで最近は推敲がだいぶ楽になった。特に主語表現についてはめちゃくちゃ注意してたのでそれが防げるだけで最高なんだよな。
まぁ結局頭から全部読んでく必要はあるんだけども。それでもまだ楽になった。自分の書いた文章頭から尻尾まで神経尖らせて何度も読み返すの苦痛すぎるんだよ……。
のでNovel Supporterはいいぞ。PCで書いてる人は使おうという布教。
いいね
櫂 詫人
3年前
#雑談
#ツール
推敲時・完成時に読み上げソフト使うのもいいぞ! 長編であればあるほど音読に時間掛かるけどw
今は無料の高性能読み上げソフト(本当に人が喋ってるのと変わらない読み方をする)も出てるので、誤字脱字確認、文章のリズム調整にヨシ!
私は声に惚れてVOICEROID2の伊織弓鶴くんに読ませてる。まだすけべ小説は読ませたことないけどwww
なるほど
笹百合
3年前
#独り言
#ツール
文章を書く際のツールについて、つらつらと。
今でもなんだか「これ!」っていうのが見つからず、どれがいいかなぁと悩み、色んなツールに手を出してはそのままで来ていますが、アプリの「小説ノート」と「小説執筆ツール「notes」」を使って書いています。
小説ノートはシンプルで本文とは別にメモを作ったりもできるのでいいかなと2年くらい使用しています。
前はオート保存機能がなく、ほぼ書き上げていたのに保存を忘れてうっかりタスクキルし、丸ごと消えたー!なんて事もありましたが、今はちゃんと保存されるようになりました!筆折るかと思った()
ですが、バックアップが手動なので、スマホが故障とかした場合、泣きを見そうなのがなー…と。かなりの無精者なのでバックアップを頻繁に取っているわけもなく、ちょっとまずいかなというのが使う上での悩み。あとバックアップをどこにしまったか忘れる…。
notesはシンプルで、アカウントを作成するような形になりますが、保存もされる。フォルダ分けもできる。txtでダウンロードできたり、進捗報告や選択しての公開もできます(私はその機能を使ってませんが…!)
ただ、アプリで書くのに慣れているせいか、調べものをしたい時にwebブラウザを立ち上げようとしては「あ…これ、ブラウザ上だったわ…」とまた戻ってくるという動作が無駄に入ってきて若干ストレス(自分の問題です…)
慣れたらnotesでいいかな〜と慣れようとしています。
昔はPCじゃないと書けない!でもスマホで投稿したりするからスマホとも同期できるのがいい!っていう理由でEvernoteを使っていたりもしました。
ブラウザでもPCでもアプリでも使用できますが、文章を書くだけならちょっと機能が多すぎるかなぁと思って上の2つに移行。
今は訳あってPCを使えない、使う予定もなさそうなので、もっぱらスマホから書いていて、アプリやwebブラウザ上でいい感じに書けるツールはないものだろうかと…思うだけ…。
良いツールは沢山あるのですが、「これこれ〜!!!」ってなるのは中々ないかなというか…?結局は好み問題…贅沢な悩みだなぁ…。
ひとまずnotesを使うのに慣れるためにも少しずつでも何か書いていこう…!