タイムライン
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
ログイン
こそフォロ
タイムライン
フォローリスト
ジャンル
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
応援する
検索
新規投稿
投稿更新
お知らせ
応援が来ています!
フォローする
Tam
(no profile)
マイナー好き()が「○○増えろ〜!」とかよく言うけど、村社会形成して新規が書いたところで見ないくせにね。素直に「△△様の○○しかいらない」って言えよ。増えない要因はお前らだよ
確かにね
二次創作したジャンルは大抵嫌いになって離れることになる
嫌な思い出しか残らない
激しく同意
もうあのカプ誰も書いてなくて草
変なの涌いてたしカプアンチも多かったし当然か
SNS営業なんかできるわけないけどこれやらなきゃ数字取れないのほんと地獄
大変だよね
匿名からの嫌がらせほんと鬱陶しい
ゲストアカウントブロックできるようにしてくれんかな
激しく同意
「また読みたい」なんてやっぱり嘘つきめ
頑張って!
どれがアンチでどれがファンか分からんからまとめてブロックした
ファンなんて元々いなかったのだろうけど
応援してる!
とっくの昔にやめたジャンルの作品に今更感想来てフーンって感じ
私にとってはゴミ箱に捨てたやつだからそれ
台詞を考えるのだけが楽しい。
地の文書くの死ぬほど嫌い。
わかる、わかるよ……
ChatGPTだけだわまともに読んでくれるの
頑張って!
フォロワーが目当てのはずのジャンルの小説より別ジャンルで描いた絵の方が知らない人からのいいね貰えて草なんだわ
フォロワーは一体何を見てるの?
落ち着けっ!
マイナー推してる人がマイナー書きに対して「反応欲しいなら王道を書けば良いのでは?」とか言ってんの見てマイナーがマイナーたる所以を見た
応援してる!
ある切り抜きで
ワンクッション
わかりみがすごい
「好きなマイナージャンル絵師がメジャージャンル行って悲しい」って意見を「ちゃんと好きなこと伝えた?毎回いいねとリツイートした?そういうこと言う人は絶対それやってない。移動して当たり前だよ」ってぶった斬ってる人いて全ロム専この言葉を刻みつけろと思ったけど、不思議なことにこれ刻みつけたところで文章には適応されないんだよね
絵は選ばれた人にしか描けなくて文章は誰にでも書けると思われてるから
わかりみがすごい
どうせボロクソに言われるの目に見えてるから添削とか批評頼むとか一生できねーわ
支部のキャプションで長々とキャラ語りとかなんか熱い文章書かれてるの見ると「あっ(察し)」ってなるし読んでみるとだいたい察した通りの内容だったりするの私だけかな
わかる、わかるよ……
書くのやめた途端に「実はずっと好きで読んでました」って慌てて送ってくるの見て「ざまぁ見ろ」としか思わんから自分の性格悪いの分かってる
わかる、わかるよ……
「好きで書いてるんでしょ?」は常套句だけど好きで書いてるわけねーだろ、ちやほやされたいから書いて公開してるんだよ。
書くこと自体好きなだけなら公開なんかせんだろ。
うん、うん。
よくある?シチュエーションの話
ワンクッション
わかる、わかるよ……
相手が自分のことを好きかどうかも分かってない状態で相手にキスとかして「ご褒美♡」みたいなのあるけど、自分のキスがご褒美だと思えるその傲慢さにドン引きしてしまって全然萌えられない
でも世間一般的にはそういうのがウケるんだからなんかそもそも感覚が合わない
わかる、わかるよ……
ジャンルの話もう一切してないのにフォローし続けてる人達は何が目的なんだろう
てかジャンル小説投稿しても読んでる気配無かったし最初から何が目的なんだか
もう前のジャンルはほぼ捨てて新しく嵌ったジャンルは難解で文章化するのほぼ不可能だから余計な事悩まずにすみそう