タイムライン
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
ログイン
こそフォロ
タイムライン
フォローリスト
ジャンル
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
応援する
検索
新規投稿
投稿更新
お知らせ
応援が来ています!
フォローする
ziam▫️じあむ
右が可哀想であればあるほど興奮します。異端児。いつもなにかの虚無と戦ってる。
身バレしてるかもしれませんが、そっと見守っていただけると有難いです。幻滅しても意外でも納得してもいい。これがわたしです。
#二次創作
ドマイナーcp🔞ぶん投げたんだが、お口が悪い。
ワンクッション
わかる、わかるよ……
#二次創作
さすが🔞、閲覧数は伸びるの早い。
閲覧数110、ブクマ、いいね、一桁だ‼️
ハッハー! ウケる。
このcp見つけられてねぇのかな? ドマイナーだから。
2万字書いて、半分くらいが🔞、神経すり減らして書いたんだ……。我ながらよく書いたと思う。
たまたまぶち当たって興味本位で読んだ人もいるだろう。
期待外れだったのかもしれねぇ。実際そんなえろくねぇし。♡喘ぎとかじゃないし……。濁点喘ぎはいれたけど。汁だくだくでもねぇし。。
ブクマいらんから、いいねはしていけ。
頑張ったねって褒めろ😫
わたしは、頑張ったんだ~‼️
やっぱり数字が見えるってツラいね。現実思い知らされる⤵️
わかる、わかるよ……
#二次創作
素朴な疑問
ワンクッション
わかりみがすごい
#二次創作
えろばっか書いてるひとの頭の中ってどうなってるんだろう……。最近は女性向けジャンルでも♡喘ぎが目立ってきて、それが苦手なわたしはちょっとひいてる。。
♡喘ぎは男性向けジャンルで浴びるほど見てきて楽しんできたので、そっちの特権というかその意識がわたしの中で根強いから、慣れてきたとは言え、やっぱりそういうタグついてると避けてしまうんだ。偏見だよな⤵️
自分がえろを書くのが得意じゃなくて、むしろ避けてにじそしてたりするから、余計に感じてしまうのだろうか……。
でもえろだと閲覧数もブクマもいいねも稼げるよね(ゲス)中身の出来はどうでアレ、とっかかりにはなる。
生々しい描写のえろ小説とかいくらでもあるし、わたしも書きたいなと思うけど、推したちに♡喘ぎさせたいとは思わなくて、どっちかというと女の子がそうやって♡飛ばして喘いでる方がクッソ好みなので、そうか、好みの問題か、と我に返った。
男性向けの当たり前が女性向けにも流れてきて、それが浸透しつつあるんだなぁ。うぅん。
わかりみがすごい
#二次創作
病み期がきた
ワンクッション
のんびり行こう!
#二次創作
毎日の進捗が一行、二行で全然進まない。こんなん万人受けしねぇしな、と思いながらもコメントもらえたり自分のメンタルが元気だったのもあって書き続けられてきたけど、ここんところ一切ダメ。自分で自分を殺してる感じがしてとてもつまらない……。しばらく休もうかと思ったけど、そのまま消えそうで……だから消えないために書いてる感じだ。
また悪い癖が出てきたと思う。
色んなもん見過ぎなんだよな。全部消すべきか。
のんびり行こう!
#二次創作
急にすん……って文字打てなくなっちゃったんですけど、また回復してくるかな。指定物書こうと思ってるからかな。苦手だから進まないのかも。うーん。どうしよう。
そういうときもある!
#二次創作
創作休なるものがほしい
ワンクッション
わかりみがすごい
#二次創作
昔と作業スタイルが変わって今はスマホでお話書いてる。夜中にノパソ開いてバキバキ打ってた頃はすごかったなぁと思う。
今無理。寝てしまう。
もうベッドに横になったら起き上がれない。ムリ。
自分を取り巻く環境が変わったということがすごくデカいと思うけど、あとは年齢と体力か。
なので定期的に創作休なるものを取って書かないとまとまった文章が書けない。
隙間時間でぽちぽち打ってるけど、ほんっと進まないし、こないだぶん投げた続き物は前回から一ヶ月以上経ってた。
このままじゃ完結まで半年以上かかるんでは……と思ってるし、自分が萎えないか心配⤵️
わかりみがすごい
#二次創作
コメントもらえた!!
ワンクッション
応援してる!
#二次創作
わたししか書いていないCPにいいですね!って一言だけどコメントがきたァァァア😭
スタンプとかはもらったことあったけど、言葉は初めてだァアア!!
ドキドキしながらずっとぶん投げてた話で、一体どう思われてるんだろうなって最近不安になってたから嬉しかった……ありがとうございます。
返信はどうすればいいんだろう……なんて返せば……言葉で返すべきだよね……アワアワしている💦
応援してる!
#二次創作
いっつもネガ話題でごめんなさい⤵️
ワンクッション
一緒に頑張ろう!
#二次創作
書いて書いて書きまくって、わたしの性癖感想文を投げ続けないといけないのに、画面開くとなかなか書き進められない現実がツラい。すぐついったとか見ちゃう(ダメ人間)
わたしという人間が書くものの特徴というか、色というか、そういうわたししか書けないものにぶち刺さってくれる方々を見つけたいんだったら、わたしは書き続けて投げ続けるしかないんだ~‼️
たとえいいねが少なくても……ブクマが少なくても……閲覧数が伸びなくても……。
ぶっちゃけ閲覧数とか、アレ開いただけでもカウントする?と思ってるから、最後まで読んでくれた人の判断はいいねでしかわからないと思っているんだけど‼️
前にここに投稿したら客観的な感想もらえるかな、って呟いたんだけど、ここにリンク貼る勇気がないんだ……‼️身バレも怖い……⤵️
ぶぇええええ情けな~‼️😭
今日も頑張れ。頑張って500文字は書こう。理想は毎日1000文字書くこと。×10日で10000文字だぜ‼️🙌
一緒に頑張ろう!
推しCPの絵チャ開催しますっての流れてきたけど、そういうのって大体身内感いっぱいの場だから、異端児は入ることすら憚られる。
チャットのみ、見学のみでも大歓迎ですとか書いてあっても……コンプレックス増し増しマンは尻込みするよ……。でも、気になる。推しCPの話はいっぱい見たいから。
はぁ……ちょっとメンタル復活してきて、ぽちぽちお話書けてるけどまた下降している⤵️
悩むよね
#二次創作
トラウマの話
ワンクッション
後悔させてやろうよ!
#二次創作
連投ごめんなさい。
なんで自分はひとの評価をそんなに気にするんだろうって思った結果、あることを思い出した。
昔、とあるジャンルで個人サイトをやってて、そこに萌えの滾るままにお話をあげてた。徐々に閲覧数も伸びて、コメントもいただけるようになって、モチベも上がって色んな話を書くようになったのね。
でも、ある話を更新した後、その話の展開に読み手の方のほとんどは納得がいかなかったらしくて、コメントにも残念ですとか、このキャラはこんなことしないと思うとか、そういうので溢れてしまって。ひとつひとつに返事するのも大変になってきたから、サイトの中で謝罪をしたの。ご期待に添えるような内容じゃなくて申し訳ない、このキャラの汚名挽回に努めます、って。
そこからかな、急にお話をあげることが怖くなって、この展開はどうなんだろう、これは受け入れられるのか、ってそういうことばかりを気にするようになった。そんな状態だから完結させることも難しくなって、徐々に書けなくなって、倉庫サイトのようになってしまった頃にまたメッセージがあったの。
『どの長編話も中途半端で完結してないのってどうなんですか? ずっと更新もしてなくて放置してるなら、もう閉鎖したら。読むんじゃなかった』
もちろん相手は匿名です。
ずるずると未練がましくサイトを残してた自分に槍が突き刺さったようでした。
そのメッセージを貰ったその日にサイトを消しました。
ふと、思い出してしまった。
誰のための創作か、見つめ直さなきゃって思っても、読んでくれるひとがいるからこそだから、ずっと画面の向こう側の顔も知らない名前も知らない声も知らない誰かを気にして、ずっと付き合っていかなきゃならない弱さなんだと思う。
後悔させてやろうよ!
自分が書く話のどこが良かったのか、面白かったのか、どこが読んでくれた人の琴線に触れたのかわからないので、それを知りたいけど、リアクションがほぼないのでどうしてもいいねとかスタンプとかの数での評価になる。
こういうところが良かったです、わたしは好きでした、という感想はまず来ないので、感想を書くこともストレスになるだろうから求めてはいけないと思いつつ、客観的な指摘はほしかったりする。
ここに文章を公開して、客観的な意見をいただけたりするのだろうか。
なんか自分が書くものに自信がなさ過ぎて、コンプレックス増し増しで……頑張るぞって思ってもすぐ意気消沈してしまう。メンタルズタボロです。情けないな⤵️
わかる、わかるよ……
#交流
過去垢消ししたことがある人間の話
ワンクッション
苦しいよね
#交流
好きなもので交流できるって、幸せで楽しいことだと思うんですよ。楽しいときは筆ものって創作そのものが楽しいし、訳わかんない自信があってぶん投げられてたんだけど、交流を続けていくための創作なのか、リアクションがほしいから創作をしてるみたいな承認欲求が目的になってしまった感じがあって、急にやってることが虚しくなってしまったというのがある。そのときちょうどジャンルの連載も終わって、燃え尽き症候群みたいになってたのもあるかもしれない。
作品と書いてる人間の人格は別だと言う人もいるけど、ついったはプライベートな人間の部分も見えたりするから、そこで自分と相容れない意見を呟いてたりするのを見てしまうと、少なくとも人間性の部分は作品にもあらわれるとわたしは思っているので、純粋に読めなくなる。知らなくて良い部分を知ってしまって、勝手に線引きをしてしまう。全部自分の都合と考え方のせいで、相手は何も悪くないんだけど💦
そこからはもうネガの思考しか生み出せなくなって、交流そのものが嫌になってしまった。書いたお話を褒めてもらってもお世辞だろうと思って素直に受け止められない。急に疑心暗鬼になった。
苦手なひとはブロックすればいいのに、変なプライドが邪魔してできなかった。ブロックは相手を傷付けることだと思っていたから。
結局何も楽しくなくなってしまって、ついった見るのも嫌になってそういう世界からもう離れようと思って垢消しして、にじそもやめてしまった。
二、三年してまたこの世界に戻ってきたんだけど、今は交流ほぼしてない。感想くれた方にはありがとうとお礼はするけど、自分から積極的に話しかけたりはしない。相手を傷付けるのが嫌だから。
交流できることは羨ましいし、寂しいと思うときもあるけど、また昔みたいになりたくないから、今はこういうスタイル。
コンプレックスガチガチマンだから、お話で界隈をぶん殴っていくことしかできない。ダメージを与えられているのか(読んでくれた人の中に残る話なのか)わかんないけど⤵️
ほぼリアクションないから、ほんと壁打ちだ。
苦しいよね
#二次創作
いま陥っている、地味にツラい話
ワンクッション
わかりみがすごい
#二次創作
他の方々が書く推しCPを読めなくなってきている。漫画とか絵は見られるんだけど(これは視覚に直接飛び込んでくるものだから、脳での処理が瞬間的で短絡だと思うため)活字が読めなくなってきてる。
それは、書き出しだったりとか文脈だったりとか、文章の組立型だったりとか、色々な理由はあるんだけど、自分の中にある小説の在り方の枠からはみ出た、と感じてしまうと途端に読むのがツラくなってきて、途中でクローズしてしまう。要は、好みではない文章にぶち当たっている確率が多いんだ……。
なんて傲慢なんだと思うし、自分がそれ相応の文字書きかとたずねられると絶対そうじゃない。いろんな話が読めていいじゃないか、そういう解釈もあるのかと、なぜポジティブに捉えることができないのか。仕方ないよ……だって好みじゃないんだもん……😭
こうやって自分の書く話も好みじゃないから、と言って読まれなかったり、ウザがられたりしてるんだろうか、と思って自己嫌悪に陥っている⤵️
だから今はひたすら自分の書いてる話の世界観を守ることだけを念頭に置いて、ちまちまと書き進めてるんだけど、終わりが見えなすぎてツラい。書かなきゃ終わらないから書くんだけど。
素直な心で推しCPの話を読みたいし、感想言いたいし、またわたしも書いていきたいと思うのだけれど、現実は厳しい💦
わかりみがすごい
わたしはココとついったは繋げてない。ついったで吐きづらいことをぶちまけてるので、繋げたら大変だ😊
身バレはしてるかもしれんけど、ここはジャンルが違う文字書きさんたちが多い(と思ってる)ので、こんなん思ってるのわたしだけなんじゃないの……ということもあるあるだったりして、すごく気が楽になる。
変な馴れ合いみたいなのがないので、わたしはとても居心地良く出没させてもらってます😊
いつもリアクションくれてありがとう‼️✨
いつもありがとう!
#二次創作
感想ほしいか!?ほしいわ!!
ワンクッション
わかる、わかるよ……
#二次創作
ベッターとポイピクに推しCPパラレル話ぶん投げてきました‼️フハハハハ!!
ダラダラと長い話を書いた。まだ終わってない。まさかの続く。
注意書きもしっかりと!?できたかな……。
解釈違い起こされてもわたしは責任持てんわい。ごめんな、わたしが書く彼らはこんな風だからな!!次からは読まないでスルーしてくれよな!!って気持ち……。かなしいけど、ピンポイントな性癖を持つ方々のそこらへんを突っつく感じだと思うので、同じ性癖もったひと……匿名でいいからアクションくれ……結局これじゃ。
わかる、わかるよ……
渋にオメガバ投稿されちゃったからわたしは投稿できないわ……被せみたいで嫌じゃん……。
応援してる!
#二次創作
わたしはわたしがほしい
ワンクッション
#二次創作
わたしと解釈が一致するのはわたししかいないわけだから、わたしがほしい。
ヨイショしてくれ、ヨイショさせてくれ、そんなもんわたししかおらんやないかーい。
わかってるよぅ……キャラ解釈が界隈にウケているソレとはちょっと違うっての……知ってるよぅ。
わたしは靴底の底の底裏まで舐めつくしたようなどん底を味わった㊨を華麗に救い上げる㊧という構図が好きすぎるから、いまの推しCPにもソレを当てはめちゃって、なんか異端児感出てるんだよ。解釈はひとそれぞれだからいいんだよ!って思って突き進んでいたけど、ふと真顔になった。
ウケないの知ってるぅ、わかってるぅ、はぁ……切ねぇ……。
RTとかねぇしな、ワンライ参加したときにワンライさんのRTはあっても個人的なソレってもともとなかったし、最近はカプ名絵文字にして検索避けしてるから余計ない。そして投稿先ベッターかポイピクだし、そのままツイで完結しねぇからめんどいわな~。でも文庫ページメーカーは使わん。そんな数枚でおさまらんわ。ダラダラ長い話を誰のために書いているのか、わたしだよ!!わたしのためだよ!!お話の中の推したちのためだよ!!
くそーチクショウまた寂しがり屋の面倒くさいやつ出てきたぞ。くそー。
考えちゃダメだ考えちゃダメだ考えちゃダメだ。
書こう!!🙌
#二次創作
#近況報告
なるようにしかならんよな、という話
ワンクッション
そういうときもある!
#二次創作
#近況報告
先々週あたりからずっと身体がしんどくて、思うように動けず。リアルでヘトヘトになり、にじそどころではなくなった。
ちょうどそのあたりから原作もリアタイで追えなくなり、推したちのアハハン❤ツイもできず、いつ寝落ちたのか記憶もないくらいしんどかった。
身体は相変わらず怠いけど、書きかけの話はこのまま放置しちゃうと書けなくなるだろうなって思ったから、少しずつ書き進めてる。
あっさり読める話になるつもりが全然終わらず一万字超えた。わたしにとって一万字ってすげぇ書いたぞな文量なんだけど、どうも終わりそうにないので分割して投げようと思う。
書きながらこんな話誰も求めてねぇよなぁと思いつつ、この話の中の彼らを描けるのはわたしだけなので、お話の中の彼らが少しでも報われるように、という気持ちがデカい。そうでも思わな、わたしも報われんやん、と思う。
わたしはベッターかポイピクにあげるけど、文庫ページメーカーだと読まれる確率高いっていうのは知らなかったなぁ。
読み手としてはそのままツイの中で読めるから手軽なのはある。
けど、わたしは単純に生成した画像が溜まっていくのが嫌で使ってない。あと、色々選ぶのが面倒という……。そして自分の文章をクッション無く出すのは気が引ける、という理由からでもある。
なんやかんやで面倒臭い人間であるが、タイトル通り、なるようにしかならんよな😊
そういうときもある!
#解釈
これによって推しCPだけど読めないものもあるし、逆も然り、という話
ワンクッション
わかる、わかるよ……
#解釈
そのCPを好む者の人数分、解釈もあるわけじゃないですか。大多数はそれが被って、キャッチボールができる交流のきっかけになったり、感想送り合えたり。
でもその大多数からあぶれる者って絶対いるんですよ。で、そういう人間は早々他の人間と解釈が被らないから交流も基本ない。たま~にもらえる感想が有難くてアホみたいに喜んだり、交流に興味があっても過去にそれで疲れて、垢消しまでして二次創作から離れた経験がある者にとってはおいそれと手を出せるものでもない。そう、わたしだ🙋
己の作品って自己紹介文だと思うんですよ。キャラ解釈と作風で自己アピールバンバンして、好みのひとが見つかればいいなって微かな望みを託してwebにぶん投げる。CPの感想文提出みたい。
蓋を開けてみて、好みだった、好みじゃなかったってのは書き手も読み手もあることで、それは何ら悪いことではないのだけれど、全員に好かれなくてもいいのに、全員から好かれるような文章や作風や解釈があったら、自分はもっと違う風になれていたのかな、と思うことがある。そう、今だ🙋
欲張りなのか。ちやほやされたいのか。ただのさみしがり屋なのか。そのどれもが当てはまって反吐が出る。
ほんっと面倒くさい人間だなぁ。
わかる、わかるよ……
#二次創作
やりづらいなぁと思うこと
ワンクッション
応援してる!
#二次創作
メインCPの渋投稿を躊躇ってる……。
いまちょうど同じ人たちでかためられた投稿が相次いでて、うぉおおいい……⤵️ってなってる。
その人たちって界隈でも人気のある人たち。
ひとりは絵も描くし、絵柄も可愛い。書くお話もわたしが書く薄ら寒いものとは明らかに違うテイスト。読んでも可愛い、ホクホクする。
そらウケるわ。
で、ブクマもいいねもバンバンついてて、その間に入るのが嫌すぎて、書けても渋いかずにベッターとかポイピクいきだなぁって思ってる。
逆にサブCPはわたししか書いていないので直渋だけど、ブクマもいいねもその人たちとは比べものにならないくらい少ない。
ドマイナーすぎて、当たり前なのだが、見つけた人たちすごいねって思うよ……。
読んでくれてありがとう。
あわよくばわたし以外が書くそのCPを読んでみたい……😥
応援してる!
#二次創作
絵描きさんが書く小説は大体完璧です
ワンクッション
わかる、わかるよ……
#二次創作
そもそも絵を描く(漫画を描く)ということは話の展開、コマ割り、台詞、キャラの表情、キャラの独白、背景描写、擬音、など小説を書くことにおいても絶対的に必要な材料をふんだんに使っていて、それを絵なのか文なのか、という話だけなので、描いてるCPをそこそこ確立して漫画家さん並みに上手いひとたちが書く小説って非の打ち所がないと思うんです。
わたしのような文字書きのみの人間からすれば完敗なんですよ。勝ち負けの問題ではないけど、敢えて言おう、勝ち負けの問題です‼️
絵描きさんにサイコーな小説投げられたら捨て牌でロンされてしかもそれが役満でした~って気分なんですよ。
なんて醜いんだわたしは……⤵️うぇぇぇんん😭頑張ろ‼️
わかる、わかるよ……