タイムライン
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
ログイン
こそフォロ
タイムライン
フォローリスト
ジャンル
すべて
男性向け
女性向け
その他一般
応援する
検索
新規投稿
投稿更新
お知らせ
応援が来ています!
フォローする
ふすま
ぼやぼや
叫び
ワンクッション
わかる、わかるよ……
定期的に推しカプのパブサしていると、「この中でCP組むならABかな」とか「実はAB好きなんですよね〜」というツイートに出くわす。
その瞬間「書けーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!」って鬼のように叫んでる私もいるし、「どうせ書かないんでしょ…………それなら期待させないでくれ…………………」ってメソメソする私もいる。
わかる、わかるよ……
#愚痴
小さいこと愚痴ってるよ。
ワンクッション
その通り!
#愚痴
言いたくなる気持ちはわかるけど、誰かの二次創作について「解釈一致」って言うのやだな……。書き手としては作品内でオンリーワンの自カプ論を展開しているつもりなので、横から「私も同じこと考えてた!」って割り込まれると、作品にかけた努力や労力が蔑ろにされてる感じがするのでいい気分じゃない。
その通り!
#愚痴
左右どっちもイケる雑食の方は閲覧注意
ワンクッション
わかりみがすごい
#愚痴
リバが嫌いというより、左右どっちもイケるという人の無自覚な発言が嫌なんだなってことに気付いた。
固定派の私にとって逆カプは地雷だし、CPによっては逆カプ界隈自体も憎いんですよ。本当に嫌い。私の受けをただのDV男に仕立て上げてるその解釈が本当に無理。
取り扱ってるキャラクターは同じでも、私の中でABとBAは同じCPじゃないんですよ。ABAでもなけりゃリバでもない。ABはABでしかないし、それ以外は私の中で存在してないんですよ。
その辺は対岸の逆カプ側も同じだと思う。知らんけど。話したことないし。これから話すこともないし。
けど固定派ならそれくらいの誇りを持って書いてると思う。
いや固定派だけじゃないな。
どんなCPでも、確固たる解釈があって、理由があって自カプを書いてるんだろ?そうなんだろ?
リバを愛する者とて、己の解釈に誇りと自信を持って書いてると思ってる。
歩く道は絶っっっっっ対に交わらないけど!!!
けど二次創作をしてるなら誰しも自カプには少なからず理由付けがあるんだと思ってる。
だと言うのに左右どちらも食えるとかのたまう雑食派はよ〜〜〜〜〜!!!そういう誇りは無いのか?ちゃんと味わかって私の自カプ食ってる?それ逆カプじゃないんだよ?その辺ちゃんとわかってんの?
どっちも美味い♡じゃないんだよ。
言っとくけど自カプと逆カプは同じ味じゃないからな?カフェオレじゃねぇんだぞ?コーヒーとミルクを混ぜりゃなんでもカフェオレになると思ってらっしゃる?嘘だろ。
いや逆カプを憎む身としては自カプと逆カプを同列に扱われるのが本当に我慢ならないんだよ。どっちも良いとか言うな。
万が一性行為無しならABもBAでも同じでしょとか考えてるなら浅はか過ぎて本当に無理。
そして雑食派は自分が固定派にとってどれだけ無遠慮で無配慮な発言してるかって事に無自覚すぎる。無の三拍子!!無理〜〜〜〜!!!
ひとつのツイート内に自カプと逆カプを並べているところが無理。なーーーーにが「この作品はAB派の人もBA派の人も読めると思う♡オススメ♡」だよ。勝手にオススメするな。私が自カプのために捧げた時間を逆カプにシェアするな。やめろやめろやめろ。
「普段BA派なんですけど、こちらのABは素敵でした♡」
前半の文いらん。
本当に無理過ぎて自カプしか勝たんのに、自カプの島にも数人雑食がいるのがしんどい。
わかりみがすごい
愚痴というか吐き出しというか。
ワンクッション
わかる、わかるよ……
同カプ物書きさんの「理想の作品が無いので自分で書いたよ!!」発言、100%大正解なんだけど、その隣で作品上げてる私の心はグッサリ抉れたぜ!!!!!
わかる。わかるよ。己の理想を100%完全再現するのは己だけだよ。わかる。
けど、うっすら傷ついちゃう……………向こうはそういうつもりはなくても、私は自分の理想を否定された気分になっちゃったので……………。
流石にツイッターには書けないからこちらに書いた。
わかる、わかるよ……
#愚痴
別に相手も悪かないけど。
ワンクッション
苦しいよね
#愚痴
こちらは♡押してRTして更に感想も呟いてるのに、相手は♡のみというのが続くと萎えるな。
私の創作物はRTするほどのクオリティではないんだよね。わかる。わかってるけどさぁ〜〜〜〜!!!
♡もRTも感想も義務じゃないけどさぁ〜〜〜!!!
こっちがRTした分の感想ツイに♡押す元気はあるのに、私の作品にはお気持ちを返してくれないのか…………と思うと萎えるし、こちらもあんまりリアクションしたくなくなる。
私が卑しいだけなのか?
相手が喜ぶだろうなと思ってなるべくリアクションしてきたけど、返ってこないと疲弊してくる。私にもエネルギーを注いでくださいって思うのは欲張りなのか?
苦しいよね
そうか!!!!!という気持ち
ワンクッション
わかる、わかるよ……
なるほど。才能や実力が足りないのはもちろんだが、まず私に足りないのはマーケティング能力なんだな!!!
拡散力上げてたくさんの人に書いた話を読んでほしいなら、もっと界隈の方と積極的に交流し、オープンな雰囲気を作り、界隈の気運を高めていかねばならないのだなぁ!!!!!!
っっっって今更どうやって界隈の人と交流していいのかわからんし、一度疎遠になった関係を取り戻すのには気配りが必要だし、そもそも今はコミュニケーションに割くエネルギーが枯渇してるんじゃい!!!!!!!!
やってられっかーーーーーーー!!!!!!!(ちゃぶ台返し)
わかる、わかるよ……
#愚痴
疲れたなぁという話
ワンクッション
のんびり行こう!
#愚痴
自覚以上に運営へのヘイトが溜まっていたのか、一度ログインしなくなってからやる気も無くなり、書くことないからツイッターにも顔出さなくなってる。
このまま周りとの交流が無くなれば無くなるほど、気まぐれに二次創作した時に誰の目にも留まらなくなるんだろうなって思う。
でも現時点ですでに見てくれる人だいぶ減っちゃってるから、わざわざ悩んだり苦しんだりしながら二次創作する必要なんてないんじゃない?って思いもある。
ここ数ヶ月、いるかどうかもわからない誰かの為じゃなく自分のために書こうって自分を奮い立たせようと試みてきたけど、自分一人の為だけにままならない執筆に悩みながら妄想を文字に起こすなんて苦行するのも馬鹿馬鹿しくなってきた。
気持ちがいつからか「書きたい」から「書かなきゃ」にすり替わっているからきっと苦しいんだと思う。
なら早く辞めちゃいなよ。消しちゃいなよ。投げ出しちゃいなよ。誰も困らないよ。誰も読んでくれないんだから。
でも、こんな私の書いた話でも、一人だけ最新まで読んでくれて感想をくれた方がいるんだよ。
感想はお世辞かもしれないし、もしかしたら続きを上げたとしても、それはその人のところに届かないかもしれない。
でも今書いてるものを未完で終わらすのはその人を裏切るような気がして、それだけが心残りなんだよな。
でも運営は本当に嫌になってきたし、自分自身の気持ちにも疲れた。疲れたよ……。せめて今書いてるものだけでもちゃんと完結させてからジャンルを去りたい。モチベーション、どうやって上げたらいいんだろ……。
のんびり行こう!
界隈も落ち着いてきたのか、最近は作品上げても以前ほど反応もらえずこっそり凹んでたけど、やっと気負わずぽつぽつ書けるようになってきた。
応援してる!
ふすまさんのやる気に変化が起きました!